小林武史によるダイアリー。日々の出来事や、現在進行中のプロジェクトについて、今考えていることなどを綴ります。

Salyuアルバム発売日

2010.03.24 20:24

このブログでもすでに好評を博しているようですが、
Salyuの「イナヅマ」という曲がありまして、
なかなか良い曲に仕上がりました。
個人的にこのアルバムの中でもおすすめの曲ですかね。
その曲も収録されてるSalyuのニューアルバム
MAIDEN VOYAGE』が本日発売となりました。

ちなみに「イナヅマ」のカタカナは、
ご覧のように「イ」「ナ」「ヅ」「マ」としていますが、
「イナズマ」でもOKらしいです。
「イナヅマ」を漢字で書くと、「稲」に「妻」でしょ。
これがどういう意味なのかを調べましたら、
昔、ピカッと光ると大雨が降る、
つまり稲が育つために必要な雨を呼ぶのが雷だったと。
それを言葉にしたとき、稲のワイフだと。
だから「稲」の「妻」なので、「イナヅマ」だったんですね。

ところが東洋漢字の流れで
「ス」に点々でも良いことにしようよとなったそうです。
皆さんも変換してみるとわかると思います。
とりあえず僕は今回「ツ」に点々を選んでいます。

ちょっとしたエピソードでした。

kobayashi_0324.jpg
「新しいYES」のPVチェック中のSalyu

プリン

2010.03.23 20:52

ちょっと風邪をひいてしまいそうで、
悪化することがまったくできない状況なので
急遽早退気味で病院に直行して
これから打合せだけを済ませて寝る予定です。

mother kurkkuのイチ押しデザートメニューに
平飼い卵のマザープリン」があって
これをいま食べ終わったところなんだけれども、
あまりの美味しさと、ピュアな味なのか、エネルギーなのか、
かなり体が生き返っています。
この期に及んでmother kurkkuの宣伝でした。

ちなみにいまのところ持ち帰りはやっていないんだけれども、
僕は持ち帰りを猛烈に押しておきました。
本当に美味しいですよ。
昨秋〜冬に大人気だったモンブランは、
現状今年の秋が来るまでないので、それまで是非このプリンを。
値段は650円と高いんですけど
それだけの内容ということなので、ちょっとご賞味ください。


kobayashi_0323.jpg


LOVEフォトとLOVE CHECK

2010.03.22 23:20

僕らの"LOVE CHECK"と雑誌『LOVEフォト』の
コラボレーション企画が生まれました。

『LOVEフォト』というのは、
気鋭のフォトグラファー達が最新のファッションを身にまとった
モデル達を撮影した写真集なんだけれども、
その売り上げをチャリティーに結びつけていたりするのです。

今回4月に発売される『LOVEフォト』には、
モデル達が我々のプレオーガニックコットンで作ったTシャツを着ていて、
しかもTシャツのデザインには、"LOVE CHECK"という文字が
プリントがされています。

今日から始まっているJapan Fashion Week in Tokyo
特別企画としてLOVEフォトの写真やTシャツの展示会が開催されているので
もし六本木あたりに来る機会のある人は立ち寄ってみてください。
モデルのラインナップも、とても豪華ですよ。

期間は実に短く、明後日の24日までとなっています。
詳しくはエコレゾウェブでも紹介していますので、ご覧ください。


kobayashi_0322.jpg
会場の入り口

kobayashi_0322_c.jpg
4月発売の『LOVEフォト』に掲載される写真


kobayashi_0322_a.jpg
我らの取り組みLOVE  CHECK、POCの看板


kobayashi_0322_b.jpg
このTシャツはZOZOTOWNで購入可


kobayashi_0322_e.jpg
コラボレーションTシャツにはすべて...


kobayashi_0322_d.jpg
POCのロゴマークと...


kobayashi_0322_f.jpg
LOVE CHECKのロゴ


NEXT

小林武史

音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.Childrenをはじめ、日本を代表する数多くのアーティストのレコーディング、プロデュースを手がける。映画『スワロウテイル』(1996年)、『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)、など、手がけた映画音楽も多数。2010年の映画『BANDAGE(バンデイジ)』では、音楽のみならず、監督も務めた。03年、Mr.Chilrenの櫻井和寿、音楽家・坂本龍一と自己資金を拠出の上、一般社団法人「ap bank」を立ち上げ、自然エネルギー推進のほか、「ap bank fes」の開催、東日本大震災の復興支援など、さまざな活動を行っている。